わかやま林業労働力確保支援センター インタビュー

INTRODUCTION

森林・林業に関心を持つ方や就業を考えている方を対象に実施した「わかやま林業就業サポ-ト講習」の様子です。

森と、はたらく。

日が昇るころに現場へ向かい、
仲間とともに木々に向き合う。

自然が相手だから、1日たりとも同じ日はない。

眼下に清々しく広がる手入れ後の森林に立ち、
仕事を終える。

その日の成果はすぐに実感できるが、
その木を使うのは次の世代かもしれない。

日が沈むころには家族の元へ。

道具の手入れをし、
明日の、そして100年先の森林を思う。

自宅にいながら林業のことを相談できる、オンライン相談海
  • 仕事の選択肢を広げよう!「わかやま林業就業サポート講習」

    仕事の選択肢を広げよう!「わかやま林業就業サポート講習」

    和歌山県では、わかやま林業就業サポート講習を実施しています。林業に関心がある人に、どんな仕事かを体験してもらうプログラムです。1日コース、6日間コース、11日間コースがあり、林業…

  • 木の命の原点に立てる仕事

    木の命の原点に立てる仕事

    フォレストワーカー制度で研修中の髙山唯(たかやまゆい)さん。切り出した木をバランスよく積み上げられるよう、指示を受けながら集材機を操っています。 髙山さんが林業に携わって今…

  • 30年前から作り続けた森が新しい林業の形を生み出す-高野山寺領森林組合

    30年前から作り続けた森が新しい林業の形を生み出す-高野山寺領森林組合

    歩いているうちに香りが変わっていく森林セラピー® 高野山寺領森林組合は、約1200年前に弘法大師空海が開いた高野山真言宗総本山金剛峯寺の山を管理する組合です。とはいえ、通常…

  • 光が入る綺麗な山を仲間と共に

    光が入る綺麗な山を仲間と共に

    「ゆっくり下ろしま〜す!いきま〜す!」 集材機の大きなエンジン音にも負けない大きな声が山の中に響きます。 声の主は、川崎翔太(かわさきしょうた)さん。屈託のない笑顔が…

  • 山に来たら、山の良さがわかります。

    山に来たら、山の良さがわかります。

    小さい頃、おじいさんとよく山に出かけていたという瀧口健(たきぐちたけし)さん。原見林業で仕事をするようになって2年目。これからもずっと林業に関わっていきたいと話してくれました。 …

  • 求む、フォレスト・ヒーロー

    求む、フォレスト・ヒーロー

    森林資源がゆたかな国、日本。わたしたちの暮らしは森で成り立っている 日本国内の森林面積は約2500万ヘクタール。国土面積に占める森林面積の割合を森林率といい、日本は…