林業体験のご案内

和歌山県では、全国レベルで開催される『林業就業支援講習』と県独自で行われる『とびいし研修』があります。

林業就業支援講習

林業就業支援講習は、厚生労働省の委託事業として全国森林組合連合会を通じてわかやま林業労働力確保支援センターが実施しているもので、1日・4日・15日の3つのコースがあります。

林業への就業を希望する方を中心に、林業に興味のある方へ林業の基礎知識、実際の作業現場や関連施設等の見学、チェーンソー等の資格取得※1及び実作業の体験講習を行うとともに、個別の就業・生活相談を実施することで、林業へ就業するために必要な知識や資格を身につけ、円滑な就業を支援します※2

※1 チェーンソー等の資格取得は15日間コースに限られます。
※2 この講習は、必ずしも就職を保証するものではありません。

とびいし研修

林業とびいし研修事業とは?

他産業で働かれている方々を対象に、林業体験を通じて、林業への就業をスムーズに行えるよう就業希望者と受入事業体とのマッチングを積極的に支援する事業です。

どういったカタチで受けられるの?

いままでこういった研修は、現在の職場でまとめて休みをとるか、退職後に受けるしか方法はありませんでした。

今回は転職を考えられてる方々の都合に合わせられるよう受入事業体と調整し、企業説明や現場見学、作業体験などを飛び石のように休日を利用して、飛び飛びに受けられるよう支援します。

費用はどれくらいかかるの?

研修及び研修に係る使用機械の貸出(燃料等を含む)ならびに安全装具等の貸出については無料です。
ただし、研修場所までの交通費、食事代および宿泊が伴う場合の宿泊費については自己負担となります。