
大辺路森林組合 オオヘチシンリンクミアイ
林業で未来を創ろう!
大辺路森林組合は平成14年に日置川町森林組合とすさみ町森林組合が合併しスタートしました。区域の森林27,104haうち人工林18,236haが活動のフィールドです。
平成27年度から本格的に皆伐事業にも取り組み,従来から行っていた搬出間伐と併せて、年間7,374㎥の木材を取り扱っています。現場で働く直営の作業班は3班で、班長は30代後半から40代前半で若い作業班となっています。木を伐採し、植林、保育作業の下刈り、除伐、間伐、搬出間伐、主伐のサイクルで組合員所有山林の手入れを行っています。
管内には世界遺産熊野古道大辺路街道や海岸筋は吉野熊野国立公園などすばらしい景観を保持している地域です。
若い力で地域の森林整備の担い手として、森を守り活かす当組合に是非興味を持っていただき、南紀の地で一緒に働いてみませんか。お待ちしています。
- 認定事業体
- 認定事業体
- 代表
- 三本 修平 ミモト シュヘイ
- 創業設立
- 平成14年4月2日
- 資本金
- 67,800万
- 事業所所在地
-
〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置980-93 Google Map
- 電話番号
- 0739‐52‐3424
- FAX
- 0739‐52‐3849
- 事業内容
- 造林(地拵、植林、下刈り、保育間伐等)
立木の伐採(皆伐、搬出間伐、森林作業道開設) - 保険・退職金制度
- 社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
退職金制度あり(林業退職金共済) - 従業員等
- 15名(事務職、含む)<br />・森林技術者 10名<br />・事務系職員 5名<br />・うち林業技士(林業経営) 1名 <br /><br />・うち林業技能作業士 4名 <br />・その他臨時作業員等 7人~10人
- 採用実績
- 平成30年度 2名
令和元年度 1名
令和2年度 1名
令和3年度 2名 - 研修制度
- あり


